はじめまして、林 祐司です!
現在は司法書士事務所、行政書士事務所、不動産会社を経営しています。
受験時代に↓の3つの資格をすべて独学で合格することができました。
- 平成27年11月8日
行政書士試験合格
(合格率約10%) - 平成28年7月3日
司法書士試験合格
(合格率約3%) - 平成28年10月16日
宅建士試験合格
(合格率約15%)
合格後に「天才だ」と言われたこともありますが、全くそんな事はありません。
平成27年の司法書士試験に落ちた後に徹底的に勉強方法と食事管理方法を勉強しました。
そこからは全ての試験に1発で合格することができました。
このブログでは中卒で今まで勉強したことが一度もなかった僕が、独学で難関試験に合格できた勉強方法や食事管理方法、合格後の仕事のことなどを発信していきます。
林祐司ってどんな人?
林祐司
埼玉県出身
1986年3月4日生まれ
司法書士です!というと昔から勉強できたんでしょ?
大学はどちらに行かれたんですか?
と聞かれることが多いですが、全くそんなことはありません。
小学校から勉強が大っ嫌いで、成績はクラスで常に最下位。
クラスというか学年で最下位ですね。
小学校、中学校の思い出といえば、サッカーをしているか遊んでいることしかありません。
中学校3年からは学校に行かず友達と遊んでばかりいました。。。
中学校卒業後はバイトや職を転々
- ガソリンスタンド
- 足場組立
- パチンコ屋
- 倉庫
- 大工
- 本屋
- 漫画喫茶
- ユニットバス取付
改めて自分の職歴を見ると、力仕事ばかりですね。
その後、思い立ったように勉強開始
- 平成27年7月5日
司法書士試験に落ちる
(人生初の悔し泣き) - 平成27年11月8日
行政書士試験合格 - 平成28年7月3日
司法書士試験合格 - 平成28年10月16日
宅建士試験合格 - 平成30年全くコネもなく司法書士事務所開業
- 令和1年不動産会社設立、行政書士事務所開業、コンサルティング会社設立
現在は従業員もたくさん増えました。
司法書士を目指したきっかけ
ユニットバス取付の仕事をしてるときにふと思いました。
えっ、絶対イヤなんだけど。。。
仕事から抜け出すには資格しかない!
なんとなく一度本気で勉強したい気持ちはありましたが、勉強を始めたきっかけはこんなものです。
本屋で資格試験の本を読み
せっかく勉強するなら難しい試験がいいな。
でもその当時は予備試験が主流ではなく、一般知識も問われる弁護士は学歴がない僕には無理だと判断しました。
そして次のページの司法書士という資格を初めて知りました。
仕事内容もよく分かりませんでしたが
・難易度が高い
・独立できる資格
というのに魅力を感じ、その場で勉強を決意しました。
あのとき勉強始めてよかったー!
本当に人生変わりました
試験に合格するまでの道のり
勉強を始めた頃は本当に苦労しました。
だって小学校から常に最下位ですよ。
まずね、小学校で習う漢字や算数ができないんですよ。(笑)
辞書で漢字を調べ、算数を母親に聞きながら勉強していました。
司法書士試験の勉強を始めるにあたり予備校の無料講義に参加しましたが、昔から先生の話を聞くことができない僕は独学で勉強を始めました。
独学での勉強は苦労しましたが、自分で考える力が身についたので僕は独学で良かったです。
自分で考える力は社会に出てから超重要ですしね!
ブログで伝えたいこと、ブログを始めた理由
中卒でも独学で合格できた勉強法
僕の実際の失敗談ですが、最初は勉強法など特に考えず、気合と根性だけでとにかく勉強していました。
本気で勉強して受験した司法書士試験(平成27年)
しかし結果は不合格。。。
そこから勉強法や食事管理方法を勉強し、全ての試験に1発で合格することができました。
そして勉強法を勉強していて気付いた点がありました。
・東大生が教える~~
・大学教授が教える~
・弁護士・公認会計士jijiたんが教える~~
(友達です)
おそらく今まで僕より勉強してこなかった人はいないと思うので、このブログでは誰でも使える勉強法を分かりやすく発信します。
食事管理方法・体調管理方法
みなさん勉強をしていてこんな経験はありませんか?
・集中力が続かない
・食後に眠くなる
・肩こりがひどい
・頭痛、腰痛、首痛がする
・イライラする
・風邪を引きやすい
・花粉症がひどい
上記は実際に僕も受験時代に経験していました。
しかし今では全て克服し、パワフルに仕事や勉強をしています。
皆さんに私が実践している食事管理方法・体調管理方法を分かりやすく発信します。
勉強の大切を伝えたい
僕は勉強に出会い、試験に合格してから本当に人生が変わりました。
試験合格前は行きたくもない仕事に嫌々行き、給料も安く貯金も増えない、将来に希望が見えなかったし、いつもイライラ、モヤモヤしていました。
今では好きなように仕事をして、お客様から「ありがとう」と感謝され、お金もそこそこ稼ぐことができて毎日が楽しくて仕方がありません!
本当勉強頑張ってよかった!
しかし最近色んなところで資格を取っても意味がない、稼げないというネガティブな情報が出回っています。
ネガティブなことを言う人は
・資格がなかなか取れない人
・資格を取っても稼げなかった人
・資格がなくても稼げる人(ホリエモンとか)
この3つのうちのどれかです。
資格がなかなか取れない人や取っても稼げなかった人がネガティブなことを言う気持ちも分かります。
色々なものを我慢して、せっかく頑張ったのに報われなかったらネガティブなことを言いたくなりますよね。
資格を取って稼げた人は、仕事が忙しいし、わざわざ「資格を取ったら稼げたよー」なんて発信しません。(妬みもあるし)
でもネガティブな情報が多く出回るのは、受験生やこれから勉強を始めようとしてる人に精神衛生上良くないと思うんですよ。
なのでこれから勉強を始める方、今勉強をしてる方に僕の実体験を全てお話します。
勉強の楽しさを伝えたい
同じ年に合格した人や士業の先生と受験時代について話をすると決まって「辛かった」「もう二度とできない」という人がほとんどです。
でも僕は受験時代が楽しかったし、勉強できることが幸せでした。
勉強を楽しくするには、勉強している内容を理解する必要があります。
理解するから楽しい、楽しいから、勉強する
このループに入れば資格試験合格はそこまで難しくありません。
みなさんに私が実践した勉強法をお伝えして、少しでも勉強を好きになっていただけたら嬉しいです。
勉強の楽しさを知ることができれば一生勉強することができます。
僕は試験合格後もマーケティングやITスキルを勉強しています。
勉強というのは受験や資格試験だけではなく「学ぶこと」なのです。
平成28年の総務省の統計によると社会人の平均学習時間は1日6分だそうです。
逆に考えれば勉強の楽しさを知り、社会に出てからも勉強を継続すれば圧倒的な差をつけれるということです。
試験に合格するだけをゴールにするのではなく、僕と一緒に勉強を継続しませんか?
日本という国は平和で勉強しようと思えば基本的に誰でも勉強できます。
そして正しく勉強を継続すれば、かなり高い確率で結果がついてきます。
幸せな国ですね。
このブログを見たことによって一人でも多くの人が幸せになってくれることが僕の幸せです。